【新卒入社】2021年入社:介護職員→2022年:生活相談員
現在新卒2年目、店舗内だけでなく店舗外でも<デジタル俱楽部>というサークル活動で活躍している平田相談員に、就活時のことから現在のこと、そして将来の目標をがっつり聞いてみました!
就活の軸を教えてください。
就活の軸は「学部と関係のない業界に挑戦すること」と「挑戦できる環境があること」の2つでした。理由は人生を振り返ってみて「大きなチャレンジをしてこなかった臆病な自分を変えたい!」と思ったからです。自分の学部は情報工学系でシステムエンジニアやプログラマーを目指す人が多かったので、その中で学部に関係ない業界・職種を選ぶことが僕にとって就活中の大きな挑戦の一つでした。なので、業界は絞らずにスポーツ関係やイベント企画、サービス業など幅広く見ていました。また挑戦できる環境は、辛くても目的を達成したときに社会人としてより大きく成長した自分になれると思い、軸の一つにしていました。
RARECREWとの出会いと入社の決め手を教えてください。
RARECREWとの出会いは就活サイトでスカウトメールをいただいたことがきっかけでした。介護に興味はなかったのですが、説明会を受けてシニアマーケットの将来性と多くの業界が参入する可能性から、挑戦できる領域も広いと思いました。加えて常に新しいことに挑戦し続けるRARECREWは自分が求めている場所にピッタリだと思いました。
面接に関しては、僕実は最終面接を2回行っていて、1回目はプレゼンを終えたあと社長から「入社したい気持ちに迷いがある。もし本気で入社したいと思ったらもう一回チャンスあげるから、ちゃんと考えたうえでまた最終面接しましょう」と言われました。気持ちが届かなかったらダメだと思っていましたが、この時点で落とさないところに「人柄を見てくれているんだ」と人情みを感じ、そこに惹かれて再度最終面接にチャレンジさせてもらいました。2回目は1回目以上に素直に「変わりたい!」「成長したい!」という熱意を伝えました。また、面接とは別にアルバイトのバイトリーダーになるかどうか迷っている、という話にも社長は親身に応えてくださり、就活生の僕と真正面から向き合ってくれました。その後他社様からも内定をいただきましたが、RARECREWが一番「成長したい意欲を買ってくれる会社」だと感じ、「ここでならたとえ失敗してもめげずにトライし続けられる!」と思い、最後はRARECREWを選びました。
入社して1年経ちますが、入社前の自分と今の自分を比べて成長を実感する部分を教えてください。
いい意味で負けず嫌いになれたことです。今までは出来なかったことに対して「仕方がない」と諦めることが多かったです。ですが今は失敗したら「悔しい」「もっと成長したい!」と思うようになりました。こういう風に思えるようになったのは、「自分を変えたい」と挑戦する僕のことを真剣に応援してくれる人たちがいるからです。先輩方はアドバイスをして見守ってくれますし、同期は諦めそうになったら𠮟ってくれます。今はそんな自分を支えてくれる人のためにも、もっと成長したい!という気持ちが非常に強いです。
今の仕事のやりがいは何ですか。
やりがいは「お客様の生活を支えている」という実感が持てることです。僕が所属しているデイサービスは入浴特化型のモデルになります。自分たちが毎日お風呂に入るように、入浴はお客様にとって日課であり、清潔保持の観点からも生活の中で必要不可欠なものです。ですが身体的状態や認知症状の進行具合、入浴への不安等の理由から「入浴」という行為自体が遠ざっている方がいらっしゃるのも事実です。だからこそお風呂の良さや楽しさに気付いて頂き利用回数が増えたり、自立への目標を持ってもらえたときに、「自分はお客様の生活をよりよくする手助けができた」と実感します。
1年目は通常業務のほかに同期との新卒プロジェクトもありますが、平田さんはさらに店舗外活動でもご活躍されていると伺いました。その活動について、始める経緯と実際に活動してみて感じたことを教えてください。
活動のはじまりについては、僕が教育担当者に提出していた日報がきっかけです。僕は日報内でお客様からスマホの使い方を聞かれた旨の記述を何度かしていました。そうしたらちょうど、会社としてもお客様に対してデジタル支援を行っていく話が出ていたようで…間もなくして<デジタル俱楽部>が発足し、メンバーとして参加させてもらえることになりました。実際の活動では、店舗に赴きタブレットやスマホの操作を教えたり、一緒にゲームをしたり、テレビ通話等をしています。「操作が難しい」「自分には難しいだろう」と思いこんでしまっているお客様が大多数ですが、興味はあるけど教えてくれる人も振れる機会もない、という現状があると実感しました。だからこそ僕たちは「決めつけない」「出来ないことはない」という気持ちで、今後もスマホを利用することの楽しさや魅力を伝えていきたいと思います。
直近の目標を教えてください。また、そのために具体的にどのような行動を起こしていきますか?
目標は3年目までに「管理者やらない?」とお声をかけていただくことです!なのであと1年で管理者を任せてもらえる存在になります。具体的な行動だと日常業務を洗い出して確実にこなせるようにします。そして一緒に働くスタッフに「この人と一緒に働きたい」と信頼してもらえる人材になります。1年目の教育責任者から「管理者は人間性が大事」という話を何度も伺ったので、日頃から“感謝の気持ちを忘れないこと”とそれを表現していくために“密なコミュニケーションを取ること”を大切にして活動していきます。
就活生の皆さんにひと言お願いします。
自分の出来る出来ないで考えて企業を狭めるのはもったいないです!僕は妥協しないで行動し続けた先にこそ自分の納得できるものがあると思っているので、「~したい」「やってみたい」という思考で行動してみることをおススメします。
僕は全力で皆さんの夢や挑戦する心を応援します!!